top of page

2024年春の都立高校入試の結果調査報告を元に分析   国語編


瑞江と篠崎の真ん中にある個別指導塾 個別指導plus1南篠崎教室です





今年2月に行われた都立高校入試の国語の平均点が発表されたので

改めて問題を振り返っていきましょう






国語  平均点75.9点 (昨年80.8点)


大問1 漢字の読み取り 5問 (79.7%)

(1)  挿した =さした     88%

(2)  根拠 =こんきょ    98%

(3)  据えて=すえて  40.2%  

(4)  陳列 =ちんれつ 77.6%

(5)  純粋=じゅんすい   94.8%


大問2  漢字の書き取り 5問 (86.0%)

(1)  レンガづくりのヨウカン =洋館 72.4%

(2)  ソダてた =育てた         93.5%  

(3)  ホテルのキャクシツ =客室     91.3%

(4)  駅前のバイテン =売店     82.4%

(5)  満開のサクラ=桜          90.4%


漢字は過去に出たことがある物が多数でるのと、小学校漢字は大事

漢字1個ではなく、熟語として漢字を理解するのが大事


大問3   物語文(文学的文章)  5問 (76.9%)

 中高生が読みやすい、青春物語  アオハルもの?というのかな?


 問1 表現に関する問題  77.8%

 問2 様子に関する問題  76.7%

 問3 気持ち・心情に関する問題  60.9%

 問4 発言の理由に関する問題   83.4%

 問5 表現から様子を読み取る問題 85.6%



大問4  説明文・論説文  4問+作文  (64.4%)

  2023年のAIとはうって変わって、「生物の進化」「言語と動物」のような

 理解がしづらい話 

 

問1 内容に関する問題   67.7%

問2 段落の役割について  37.1%

問3 筆者が述べた理由   85.3%

問4 筆者が述べた理由  54.0%

問5 「互いの想いを一致させること」200字作文 77.6%


大問5  和歌に関する対談 5問  (70.9%)

 和歌、鴨長明など国語の授業でも接する機会が少ないところ

問1 内容に関する問題  和歌の特徴  61.8%

問2 内容の説明  78.9%

問3 発言の全体での役割  66.0%

問4 古文と現代語訳の照らし合わせ  66.3%

問5 文法 助詞の識別 格助詞(主語)   81.3%


☆ 説明文の内容難化と 物語文がいつもより設問の選択肢が切りづらかったか


<国語の全体対策>
まずは小学校の漢字の読み書き
中学校2年生までの漢字の読み、余裕があれば漢検3級レベルの読み
読解は4択形式の小説と説明文を練習
読解が苦手な人は、小学校の低学年からの読解を練習
中学レベルの読解を練習するときは4択のみの問題でなく
少し記述があるものも練習しておこう
最後の古典入りは、大部分は説明文の解き方と同じ
若干の古文知識(仮名遣いなど)と口語の助詞などの文法がよく出る
最後に作文は、たくさん書いていくことと模試などの模範解答を
よく読み込み、フォーマットを覚えて
いく。いくつか採点ポイントがあるので
そこをしっかり記憶しておこう


都立の入試国語の小説は

案外受験年の2~3年前の賞を取った作品や

話題になった作品

世の出た作品が選ばれているようで。


ここ最近は青春もの(アオハルもの?)が多く取り上げられているイメージ




詳しくは下記まで お問い合わせください。

無料受験・進路・勉強相談 受付中!

電話でも受け付けております

(03-3698-6641)




 


 
 
 
 
 
 

無料受験・進路・勉強相談 受付中!

電話でも受け付けております

(03-3698-6641)



「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります。受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。

〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F        

(篠崎街道のセブンイレブン上)

電話番号 03-3698-6641 


Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page