紅葉川高校合格体験談2020
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
P1生がこの春に紅葉川高校に受かりました。
P1篠崎教室での勉強や受験までの流れや気持などを話してもらいました
以下K君と 私との対談をどうぞ
K君プロフィール
出身中学 瑞江三中
入塾時期:中2の9月
数英苦手、理科は好き
暗記はまあまあ
数英ズタボロからのスタート
中2~中3春は基礎を入れることに注力
中3の秋までは小岩志望
中3の8月 素内申9科29
小岩のBライン内申はOK
進学高校 紅葉川高校
<5科偏差値推移>
8月47(小岩B、紅葉川A) 5科246点
11月48(小岩B、紅葉川S)5科250点
12月44 素内申9科32(小岩C、紅葉川A)
5科210点
社会暗記苦戦、国語の説明文苦戦、
数学の大問苦戦
理科のみ安定
★ここで本人から小岩から紅葉川への変更も
あるかもという話が
紅葉川に入って上位をキープするためや、
大学進学率や専門学校進学率を比較してのこと
とりあえずは両にらみ作戦で・・・
1月48(小岩AB、紅葉川S)
5科270点 過去最高
都立本番 紅葉川高校
5科目合計322点(1年間通して最高)
私:合格おめでとう。
最終的に紅葉川にしたんだよね
K: ありがとうございます。
いろいろ考えての決断です
私:担当の先生も小岩高校出身だったから、
小岩になるかなと思いきや・・・
K:紅葉川高校の先生が印象よかったのと、
やはり入ってから上位にいたいのと、
大学進学と専門学校を比べての・・・
私:中3にしてそこまで考えていたんだね。
確かに専門学校の推薦枠なども
小岩高校の魅力で
逆に最近紅葉川高校は大学受験に
力入れている感じするね
K: いろいろ悩みました。中学と同じになりたくないので
やはり高1から成績キープしたいんで・・・
私:推薦試験が合格できなかったのも、
2月の勉強加速になったよね
自習室で勉強して、
1度帰ってご飯食べて自習室とかね(笑)
K: 部活が秋まであったのでなおさら、
冬にやらないとという感じでした
私:K君の入塾当初を考えると、
数英特に数学がとてつもなく苦手で
たいへんだったよね
K:そうです。受験直前には克服できて、逆に点数がいいほうの科目入りでしたね
私:K君はいわゆる努力型で、コツコツやる感じだから、
英単語テストも1年通して
ほぼ満点、記憶の持続が課題だったよね
K:完璧主義でテストとかは満点取れるように勉強するのですが
終わると忘れていっちゃう
私:何回も家と塾でやって忘れなくなってきた感じだね
K:理社は塾のテキストや直前プリントなどを
覚えて入試に備えました
私:夏休みや冬休みの講習はどうだった?
K:夏は苦手な社会の単元テストや歴史の年表作成をやったり
理科の生物を覚えたり、冬は過去問を解いて、
何回も出る問題を覚えました
私:Vもぎもしっかり受けてくれたけど、どうだった?
K: 点数と判定を見て落ちこんだり、
裏の正答率見て、絶望したり・・・
私:裏の正答率見る子はなかなか最近いなかったよ(笑)
私:さてK君は瑞江三中だけど、
他の中3と比べて自習室に来ることも多かったし
遅刻もないし、優等生だったね
K:家だとあまり集中できない時もあって、
自習室に来ました
私:2月まで来てたもんね
K: 1月模試後は過去問と1月模試をやりにきました
私:K君は理科の質問も結構してくれたよね
解説見てもわからないものだけ聞きに来るという
理想的な・・・
K:そのほうが効率がいいので・・・
私:そして最終的に紅葉川出願で、
自身最高得点322点
小岩受験してたらどうだったろうね?
これから都立高校受験する人にアドバイスするなら・・・
K: 小岩にしろ紅葉川にしろオール3を
まず早めにそろえて
4取れる科目を探す
中1、中2の内容は大事。
単語は早めに覚えるべき
私:紅葉川高校で高校生活楽しんでね
ありがとう
Comentarios