top of page

篠二中、2年・3年中間試験初日問題分析

篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!


先週金曜日に終わった篠二中の試験、初日2教科を振り返ります。

篠二中2年

国語

大問構成3問

大問1 オツベルと象の読解問題(50点)

   第二日曜と第五日曜からの出題

小問数 25問

文学史問題、脱文補充問題、理由問題(多数)、一文要約

人物像、表現技法名、熟語補充、10文字抜出

感情表現、擬音語・擬声語・語句補充

大問2 虹の足(詩の読解)(30点)

小問数 15問

詩の種類、漢字の間違い指摘問題、連分け(内容区分け)

表現技法(4問)、態度を表現、理由問題、心情表現

ひらがな指定問題、ことわざ(隣の芝生は青い)を書く問題

大問3 漢字の書き取り(20点)

小問数20問

★読解問題では市販の問題集などでは聞かれないような設問もあります

 授業中のノートさらに先生の説明にヒントまたは直接的な答えがあるのではと推測差されます。漢字や詩の種類、表現技法などは確実に出されることはわかっているので

そういう知識問題をおさえることで点を積み上げて、あとは読解問題で勝負という形に

もちこめれば60点から70点は固いです。深い読解力&授業をよく聞くことで80点以上が狙える感じがします。

社会 

大問1 キリスト教とヨーロッパの動き (40点)

(1)中世ヨーロッパ・ルネサンスに関する問 6点

(2)大航海時代周辺の火薬・羅針盤・活版印刷 6点

(3)カトリック教会・プロテスタント・ルター周辺 6点

(4)プロテスタント 2点

(5)大航海時代に関する記述 2点×2

(6)コロンブスとヴァスコ・ダ・ガマの航路表示 2点×2

(7)スペイン人とアメリカ大陸 選択式問題 2点×3

(8)無敵艦隊にからめ

  オランダとスペインそしてイギリスの地図的位置2点×3

大問2 織田信長・豊臣秀吉の時代(22点)

(1)楽市・楽座(2点)

(2)鉄砲伝来について (2点)

(3)秀吉の政策・資料判断 刀狩 (2点)

(4)秀吉の政策で世がどうなったかを

   記述(4点)

(5)2度の朝鮮出兵(2点×3)

(6)朝鮮出兵の影響と有田焼⇒県名(2点)

(7)狩野永徳の屏風の色(2点) 金屏風

(8)千利休(2点)

大問3 安土桃山時代末期から江戸初期 (20点)

(1)関ケ原の戦い 年号、人名 西軍石田 東軍家康 2点

(2)江戸時代の役職⇒老中 2点

(3)江戸幕府の大名らへの統制法 8点

(4)江戸時代の身分と人口を計算 2点×2

(5)武士による農民管理 4点

大問4 県名と県庁所在地 (18点)

★オーソドックスな問題です。試験範囲からくまなく出ているイメージです。

応用力は必要なく(何問か教科書ではなくノートまたは資料集から出てますが)

1つの事象について年号、人名、国名、事項名を関連付けて覚えることで

基礎から標準問題が取れます。記述問題に関してはしかkりその事項が起きた理由

背景などがわかってないときつい感じもありますが

そこが取れなくても70点以上は固いです。

ラストの都道府県問題はサービス問題、知識暗記問題なので落とせません。

中3

国語 大問4問構成

大問1 「春に」の詩の読解

詩の作者、詩の形式、反復法、内容把握

心情、擬人法、対句法、表現技法、様子

助動詞の活用と種類

大問2 「立ってくる春」の読解

抜き出し問題、心情選択、擬音語擬声語、

様子、内容把握、春の意味と熟語、

心情、言い換え抜出問題、品詞問題、心情

大問3 俳句

季語・季節、切れ字、体言止め

大問4 古文 旅への思い

作者名・作品名、冒頭文、抜き出し問題

内容把握、主題選択、2つの俳句の共通心情

心情把握

★ワークがない分、授業中のノート・説明が大事ですが

この先生は文法と表現技法が大事なので、擬音語とか含め品詞やことわざ

などもおさえるべき。俳句は超基本的な内容

古文は作者・作品名はマストで、あとは内容把握問題なので

日本語訳をおさえて、心情に力をいれましょう。

社会

大問1 幕末から明治時代初期の年表

穴埋め(条約名)

人名と顔写真、出来事穴埋め(選択)

地名記述(下田)、宗教名、貨幣制度の単位

岩倉使節団、富岡製糸場、鉄道、黒船の特徴

日米和親条約と内容、関税自主権と領事裁判権

鎖国の終わり、尊王攘夷の読み、徳川慶喜の読み

新選組について、学制の内容と史料から記述

福沢諭吉の著書、徴兵令の内容、地租改正の内容

文明開化の内容

大問2 明治初期の外交

条約の内容や相手国名、沖縄県の江戸時代の国名

屯田兵の意味と読み

大問3 華族、平民とは?(教科書欄外)

大問4 テストの感想、社会への興味関心を記述

★昨年度の社会の先生に似ているところもありつつ、

基本に忠実な問題です。年表という太い軸から

多彩な歴史知識を出すという基本方針があるので

年表と事項、人名、場所を関連付けて覚えていくことが大事

ただ今回は世界史的なものもあったので、宗教、国名など

違った要素も必要だったのは事実です。

割かし全体通すと重要事項はすべて出てるので

そこは市販の問題集などでおさえるべき

★P1の生徒はどうだったでしょうか国語が不安という子が多かった

のが気がかりです。

期末に向けて頑張りたい人、中間の復習をしたい人

都立入試を対策したい人

まずはお問い合わせを 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております(03-3698-6641) 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F         (篠崎街道のセブンイレブンの上)

        TEL 3698-6641

ゴール(合格)を意識した学習計画を立てましょう。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page