top of page

中学生・新高1生向け品詞のおさらい


篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、


個別指導plus1の小山です!

 


中高生の授業をしていると、特に英語で感じるのは

品詞を知らない。国語と英語両方に品詞は出ますが、どちらも知らない。

ここ数年それが加速している気がします。





なぜそこまで知らないのか?


①小学校や中学校の国語の文法教育


 小学校では品詞名をめちゃくちゃ押してきてはいないように思います

 接続詞=つなぎ言葉 などかみ砕いてはいます。それなりにやるが

 品詞名は薄いイメージ

中学受験の生徒はしっかり国語で品詞というか文法をしつこくやるので

いやでも品詞を覚えます。

 

 ところが中学では、ひどい学校だと、授業中にあまりやらず

試験目直前に文法ドリルをさらっとやって試験でがっつし出す印象です


生徒に聞くと「文法テキストは、試験前に2時間だけやって

あとは提出物として出されてるが、わからない」という発言


やはり国文法に時間をもう少し割かないと英語に影響するということですね



②中学校英語での文法や単語指導での品詞の軽い扱い


これは文法説明や単語の説明時に品詞を意識して説明をしていない

ないし、時間の関係上あまりできていないのでないかと思っています。


一応中1で、動詞・形容詞・副詞・名詞・代名詞あたりはやるのですが

中1ではそこまで文法を押してきてない気がします

逆に中2でいきなり「動名詞は名詞の役割」とか不定詞3用法でがっつし

品詞をおしてきます

しまいには動詞とか名詞とか副詞とかわからない状態で

第4文型とか第5文型が中2~中3で出てきてしまうのです。


この時点で品詞どころか英語が苦手になるわけです。




品詞って?



①国語での品詞

 

品詞分類表を覚えさせられたり、試験に出たりします。

まず自立語と付属語に言葉は分かれます


付属語は2つだけ覚えましょう


例文 彼は家に帰るそうだ


助動詞 そうだ

助詞 は、に


これらの単語は単独ではイミフ  そうだ・・・?    は・・・・?    に・・・?

つまり自立できず何かにくっついて(付属して)初めて生きる単語 = 付属語 というわけ


逆に  彼  、  家 、 帰る   この3つは単独で自立して意味が通じるので 自立語

自立語は2つどころかたくさんあります

ア  動詞(投げる、飛ぶ)  形容詞(美しい、青い、長い)  形容動詞(静かだ、きれいだ、元気だ)

イ  名詞(家、こと、日本、五人)  代名詞(わたし、彼、誰、こそあど言葉)

ウ  連体詞(あらゆる、大きな、この)   副詞(ゆっくり、かなり、まるで、決して)

エ  接続詞(だから、しかし、さて)  感動詞(もしもし、はい、まあ、おはよう)


こうみるとアはすべて述語になります (これらを用言といいます)

ちなみに形容詞は 名詞を修飾できます

 美しい花   大きい車    楽しい時間  とか


イは逆に主語になります  (これらを体言といいます)


ウは 連体詞はうしろに体言を置きます  あらゆる子供 大きな木  (体言を修飾(説明)する語)

    副詞はうしろに用言をおきます   ゆっくり歩く  かなりきつい  (用言を修飾(説明)する語)


エは 接続詞は文と文をつなぐ接続語になります (主語にはなれません)

    感動詞は独立した存在(もしもし とか はい とか おはよう とか)なので独立語といい これも主語にはなれません


☆活用できる語と 活用できない語 

 

 投げるは 投げてとか投げろ とか投げない とかいろいろ変化します  このことを活用するといいます

 美しいも 美しく 美しかった とか活用できます

 静かだも静かな 静かに 静かなら とか活用できます

 よってアは活用できる自立語です イ~エは活用できません




②英語での品詞


 名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞  (助動詞、前置詞・接続詞・冠詞・間投詞・疑問詞)

最低でもまずは( )外を覚えましょう


国語と被っているのもありますね。やはり国文法は大事になります。


国語での品詞で記載したことを生かすと英語の語順や文型が理解できます


例:不定詞の形容詞的用法とか


〇language to speak

 language 言語 (名詞)

 speak 話す (動詞) 

 to +動詞の原形 =不定詞


話すための言語=話す言語   「話すは言語を修飾」 =名詞を修飾=形容詞  という感じです。

語順や文型は別の記事で・・・・


①でのイは名詞代名詞は主語になる =Sになれる

    アの動詞はVになる

 という感じにSVOCに反映すれば文型も理解可能です



最後に


すべての科目の基本は国語といわれるように、読解力に付け足して

国文法力を身に着けると中高ともに国英が楽になり

高校生は古文や漢文にもつながることも・・・・

この春はP1で国文法力もあげてみましょう!!

英語は単語と文法から始めましょう!!




新中3・新高3 そして小学生のゆるやか中学受験を希望する方も

お問い合わせお待ちしています。

もちろん他の学年も受付中です(新中1の数英先どり授業もOK)



新年度新入会生受付中!! 

新中3生、新高3生はスタートダッシュが大事。

もちろん理科だけ上げたい、英語の長文だけなどもOKです。

他塾からの転塾もご相談に乗ります。



無料受験・進路・勉強相談 受付中! 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります

受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F         (篠崎街道のセブンイレブンの上)

        TEL 3698-6641




Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page