ベルギー王国について調べてみました
- 小山真司
- 2018年7月1日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年9月4日
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
今回はベルギー王国って正直あまり知らない国なので調べてみました。

場所:西ヨーロッパ
隣国はオランダ
首都 ブリュッセル (社会が得意な人は
EUの中心とか世界的に金融や通信などの中枢であることも知ってるのでは)
オランダ語なまりのベルギー語
そのほかフランス語やドイツ語を話す地方も。
地形:北部は平野で南部は丘陵地帯
北部は野菜や果実さらに養豚養鶏業がさかん
南部は冷涼で畜産業やビート栽培
国全体の気候は緯度の割に温帯・・・暖流の北大西洋海流が原因
夏は気温が上がり冬は寒くなる。内陸は大陸性の気候
降水量は1年間の中でも変動が大きい傾向
名産・・・・チョコレート・ベルギーワッフル
ビール(バドワイザー)
昔は石炭の産出国 現在はプラスティックやスズ
北部はさかえて南部は衰退気味
食文化はフランスに似ていて、チーズなど乳製品やジャガイモや
ビールを使った料理も
宗教:ローマカトリックが主で4分の3を占める そのほかプロテスタント
スポーツ:自動車競技やサッカーが盛ん
都立問題には出しづらい国かもしれません。
定期試験・受験お任せください。
お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております(03-3698-6641) 「緩やか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方はいつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F (篠崎街道のセブンイレブンの上)
TEL 3698-6641
Comentarios