受験までにできることって?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です!
年が明け、センター試験や高校入試まで残りわずかとなりましたが、
できることをここで整理することが大事です。
<英語>
まずは単語は当日までまだまだできます。
家、図書館、塾、試験会場などなど場所を選ばずできるのは
単語の暗記です。移動中にもできるのは大きいです。
これは欠かさずやりましょう。
リスニングも耳慣れのために、移動中でもできます。
英語に慣れる。スピードに慣れることも大事です。
リスニングは聴くことが最たるもの。
文法は苦手なものや最頻出なものを残り時間で
ケアしましょう。
都立高校入試では文法はがっつし出るわけではなく、
・長文を読むためのツール
・英作文(3行作文含む)のための必要不可欠材料(近年16点分しか出てませんが)
となっています。数年前の語形変化問題で記述として出る場合もあるので油断禁物ですが。
そして長文に関しては苦手な子は
短いものから順に読む機会を増やす。
・1日1長文
・3日で1長文とか
・1週間で3つ読むとか
各自の英語レベルの合わせて
ノルマを考えましょう。
P1内部生はわたくしと担当講師で決めましょうね。
大学受験生ではセンター対策&一般入試含め
過去問に慣れる。時間計測、解く順番など戦略を練ることにも
使えます。
アクセント問題などはこの短期間でも解けます。
文法語法問題も言うまでもなく比較的短期間で仕上げることができます。
<数学>
高校受験生は
都立の大問1を徹底的にやり、苦手分野はつぶしましょう。
その次の段階は大問2以降の勉強として、どの問題を確実にとるかを
考えましょう。各大問の(1)をとるなど目標を決めます。
2月に入ったら、最終的に
関数でとるか、平面図形証明でとるかなど
現実的な戦略を練りましょう。
作図も入試日まで周期的に勉強し、忘れないように。
多くのパターンを
知ることが大事な単元です。
大学受験生はセンターは過去問で各科目で苦手なところの洗い出し、
時間配分の確認をし、一般入試に関しては赤本傾向を今一度確認し
苦手な分野の削減、必ず取る問題の再確認をし
直前期に公式などを再確認してください。
同じ形式の出題をする他大学の過去問を解くのも効果あります。
<国語>
高校受験生は英語と同じく、説明文、小説をランダムで1週間にとか
3日にとか1長文読むようにしましょう。
漢字は直前までコツコツやれば間に合います。小学校の漢字から丁寧に。
作文も1つテーマを決めて、定期的にかく時期です。
P1塾生は塾でチェックをします。
完璧に書くことよりも部分点をもらい、白紙を防ぐ、0点を防ぐ時期になります。
センター直前期の受験生は、時間計測、解く順番を再確認など、
実践的に解く練習をしましょう。古文漢文は語彙の確認
文法や活用・句法の確認がこの9日間にできることです。
今までのマーク模試のミスしたところの確認もありだと思います。
傾向は出てるはずです・・・・誤答傾向が・・・・・
赤本の方もぬかりなく進めましょう。
<理科社会>
都立受験生は、理科2分野、地理、歴史、公民の用語のチェック
(1問1答ではないのでご注意を)
都立の過去問や模試の問題から出題方法を考えると
おのずと見えてきます。
過去問を解きながら苦手分野の内容を復習というのが
時期的には効率が良いと思います。
(90点以上とか狙う人は別ですが
まずは60点狙いとかの場合、頻出問題や押さえるべき問を
地理・歴史・公民から算出(地理を20点、歴史を20点、公民20点とか)
各自の苦手分野からその割合を決めましょう。
地理では国名チェック(場所とか) 県の場所チェックなど
理科2分野は人体・岩石・植物の学習が遅れている人が多いです。
2分野だけで半分取れますから、そのあたりも戦略を考えるうえで大事です。
短期間で点が伸びるのが理社です(正確には理科2分野と社会)
大学受験生も過去問中心にまずは苦手分野の洗い出しと補強さらに
問題練習という繰り返しです。赤本やセンター過去問は大事な財産ですから
やりこみましょう。
人それぞれ受験前のスタイルはあるでしょうが、やみくもにやるとか
とりあえずやるとか、あきらめるというのはやめましょう。
学校の先生や塾・予備校の先生に相談することも大事です。
P1では無料相談・受験相談を受け付け中です。
志望校の選定も成績表や模試結果などがあれば可能です。
まずはTELどうぞ (3698-6641)
お問い合わせはお早めに。 料金表はこちらのページから 詳しくは下記まで お問い合わせください。 無料受験・進路・勉強相談 受付中! 電話でも受け付けております
(03-3698-6641) 「ゆるやか中学受験」「都立入試」「大学受験」に精通した個別指導塾になります
受験のための進路指導、勉強の仕方等にお困りの方は
いつでもご相談ください。 〒133-0065 江戸川区南篠崎町5-9-12-2F
(篠崎街道のセブンイレブンの上)
電話 3698-6641
Comments