

2024年春、都立高校受験 偏差値ランキング
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 来春の都立高校入試を控える新中3生むけに 今春の入試の受験難易度を確認しておきましょう 今年人気だった学校のチェックにお役立てください ★は受験倍率が前年比増の高校...


2023年 高3既卒生向け 河合塾&駿台模試年間スケジュール
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2023年度の高3・既卒生向けの主要模試スケジュールを載せておきます <河合塾> 4月3日~申し込み開始 ・4月23日 プライムステージ 記述・難 ・4月30日 第1回 全統共通テスト模試...


新高1生は高校からの課題が来る前に予習開始しよう
個別指導plus1です! <高校受験終わったー、中学卒業だー、高校楽しみー> 副題の通り、2月の高校入試が終わり、結果待ちの人、進路が決まった人 学年末試験も終わって、そんな気分の人が多いのでは・・・・ しかも中3生は学年末が終わると、学校では卒業関連やホームルームなどが中...


2022年度P1受験・入試合格状況
今年もP1生の各種受験の合格の情報をこのページに上げていきます。 P1の受験生が、1人でも多く志望校に入れるように祈りながら更新をしてまいります 3月15日13時時点 <大学入試・専門学校> 学校推薦型 日本大学理工学部物理学科(科学技術高校)...


東京都都立高校入試2023 社会解説大問4~6
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1です! ここまで数学と理科と社会前半を 見てきましたが、平均点が上がりそうな感じはあります 数学は各大問の2問目3問目の出来次第でしょう 国語は確実に上がりそうです 社会も解きやすくなってますので...


東京都都立高校入試2023 社会解説大問1~3
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1です! 先日行われた都立入試2023年の社会を解いてみました 中2、中1生向けに、社会の知識、何が必要かの参考に 問題はこちら 大問1 問1 日本地理 地形図・資料分析 ①地形図をチェック...


都立高校入試2023年理科 解説 分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1です! 昨日行われた都立入試2023年の理科を解いてみました スマートさがないやり方ですが参考に 問題はこちら 大問1は 小問6問となっている 中3が1問 中2が1問 中1が4問...


都立高校入試2023数学 解法の1例
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1です! 昨日行われた都立入試2023年の数学を解いてみました スマートさがないやり方ですが参考に 問題はこちら 大問1 例年通りのフレーム 四分位数・四分位範囲は出ず 円周角は今年も出ました...


都立高校入試の校長会倍率から一般出願倍率はどう変わるのか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1です! 江戸川区から通学圏内の都立高校で 最近3年間の校長会倍率から取下げ再提出前の倍率と 今年の校長会倍率を調べてみました (校長会→取下げ再提出前の倍率) 今年 昨年 一昨年 一昨々年 城東男子...


9科計100点以上アップも出現!!学年末テスト成績向上者に共通するのは?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨年の3月の当塾でのできごとです 昨年3月の学年末試験で とてつもなく得点アップした生徒が多数現れました 中1や中2です。 色々見てみると、元の点数の良し悪しかかわらず、...