

数Ⅲが間に合わない理系高3受験生も必見 数Ⅲ出題の頻度って?2021 ①(早慶上理、GMARCH)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年の大学受験で数Ⅲはどれくらい出ているのかを調べてみました 配点が一定だとして検証していますので 数Ⅲの部分が高配点の可能性も十分ありますので 問題出題比率の%をうのみにしないようにしましょう。...


中学校の新観点別評価って何?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! このブログでも何回も話題にしている、この4月からの中学校の指導要領改訂さらに 教科書も変わりましたが、他に何か変わるかというと、 実は 成績のつけ方!! が変わります。 従来の中学生の成績のつけ方...


2021年度中学校英語に新しく加わった文法③接続詞thatのいろいろ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回までに今年度から増える中学校の文法のその1 感嘆文 感嘆文って何? さらにその2として中2で増える現在完了進行形 現在完了進行形って何? と触れてきました。 今回は中3の新文法でもあり...


大学受験生 赤本などの過去問の手に入れ方
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 来年春の大学受験の前に、自分の志望校の過去問の傾向を知りたい。 今は最新の過去問はまだ売られていません。 どうしよう!! いくつか方法あるので紹介しておきましょう。 大学入試過去問・赤本の手に入れ方...


裸子植物は水素ひま
こんばんは! 個別指導plus1の小山です! 今回の題名はとある語呂合わせです。 植物の分類法で裸子植物類というのがありましたね。 「胚珠が子房に包まれてなくむき出し」というやつです。 どんな植物がこの種類なのか??? 答えが「水素ひま」です。 す い そ ひ ま...


4月から中1、中2、中3になる江戸川区のみなさん、英語が大変です!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! この春から指導要領が新しくなり、さらに教科書改訂になるわけです。 江戸川区では4月から全学年「三省堂」→「開隆堂」になります。 クラウンからサンシャインになります。...


近くの塾を調べてみました【臨海セミナー篠崎校】
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都営新宿線沿線での塾探しシリーズとして、篠崎駅にスポットを当てます。 篠崎駅は次の駅がもう千葉の本八幡という東京でももっとも東側にある駅です そんな篠崎駅近くにある 『臨海セミナー篠崎校』...


2021年度中学校英語に新しく加わった文法① 感嘆文
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2021年の中学校教科書改訂で 英語は特に新しい文法の加入や、コンバートが行われます。 今回はその1つ目 感嘆文!! 感嘆文とは? 強い印象を何かから受けて、それを強調するときに使う文...


中学生・新高1生向け品詞のおさらい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中高生の授業をしていると、特に英語で感じるのは 品詞を知らない。国語と英語両方に品詞は出ますが、どちらも知らない。 ここ数年それが加速している気がします。 なぜそこまで知らないのか?...


新中1生が学校授業開始までにやるべきこと
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! ①今週末をめどに中学校に通うためのライフサイクルに戻す 就寝&起床の時間を整える 来週からの学校、小学校と行く時間は変わらないとはいえ 45分授業から50分授業へ、クラブ活動から部活へ...