

センター試験2018年数学ⅡB 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学ⅡBですが 各予備校サイトによる昨年並みという形です。 実際に解いてみると 煩雑さが相変わらず2番と4番(3番の後半も少し)あるものの...


センター試験2018年数学ⅠA 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学IAですが 各予備校サイトによると難化という形です。 私も見ましたが、かなり面倒な問題、そして量が多い、...


大学入試改革は一般入試だけではない・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! おととい昨日で大学入試センター試験も、ようやく終わりました。 受験生の皆様まずはお疲れ様でした。 これで残すセンター試験も、2019年1月と2020年1月を残すのみとなりました。...


センター試験2018年英語第1問解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! センター試験も無事に終わりました。 雪国などでは大変だったようですが、 2日間の激闘を終えほっとしている受験生や 保護者も多いかと思います。 初日に行われました英語のセンター試験の第1問...


センター試験前日!!注意点は?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! いよいよセンター試験前日がやってきましたね・・・・ 明日というか2日目までしっかりと万全で迎えるためにどうするか? ①前日の夜更かし厳禁 &朝寝坊注意...


センター試験まで1週間きりました
瑞江駅と篠崎駅の真ん中にある個別指導plus1です この1週間で気を付けるべきところを挙げてみました。 ①徹底した体調管理を意識する 「自分は大丈夫」という声が聞こえてきそうですが、 これが意外に難しいことだろうと思います。 実際昨年当塾でもインフルエンザ ...


受験までにできることって?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 年が明け、センター試験や高校入試まで残りわずかとなりましたが、 できることをここで整理することが大事です。 <英語> まずは単語は当日までまだまだできます。...


勉強する意味と大学進学という存在
毎年生徒と話をしていて出てくることとして 「勉強する意味とは何か」 「大学行かなくてもいいのでは?」 があります。 ① 「勉強する意味?」 を答えるのは難しい これには補足して「古典とかやらなくても」 「数学はやらなくても」という質問も含みます。...


受験シーズン突入で気を付けることって?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大学受験生の多くや高校受験生の多くはセンター試験に向けて または一般入試に向けて頑張っているとは思います。 というのも センター試験まであと1か月切ってます。 こちら...


センター試験まであと45日!!
今年も河合塾によるセンター試験45日前のアドバイスが掲載されました。 こちら それを踏まえて各科目のここからの勉強法を考えていきましょう。 ①現代文・・・・選択の罠 5つから2つまで絞り込める人が多くそこからの確定要素が見つからず なんとなく答えてしまいミスすることが多い。...