

中3理科水溶液とイオン② 2024年加筆
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回のブログで電気分解を取り上げました →中3理科水溶液とイオン① 前回まとめ 塩化銅水溶液に電流を流れるとき、 陰極(-極)付近では 「+の電気を帯びた粒子(銅原子の元」が電流が流れることにより陰極...


江戸川区受験生チャレンジ支援事業って何?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回は江戸川区で受験生向け(条件制限付き)に行われている制度のご紹介です。 江戸川区受験生チャレンジ支援事業!! 江戸川区では学習塾の費用や高校や大学などの受験費用 についての貸付を行っております。...


都立入試2020英語の英単語・英熟語ってどんな感じ?(2021春再編集)
個別指導plus1の小山です! 市販されている中学生の高校受験用単語帳は1500とか1800とかの語数が 収録されているが、都立高校入試では何語くらい覚えるべきなのだろうか? 高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 で分析してみた...


コロナ休校期間対策 中2中3英語文法解説 現在完了② 2021年改
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は今年度から中2に加わる英文法で重いものの1つ「現在完了②」を 解説します。(経験用法と呼ばれるものです) 新中3生向けになっております 昨年春のブログを リニューアル <現在完了の形>...


コロナ休校期間対策 中1英語文法解説be動詞他
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨年は中1生にとっては入学式もなくいきなり授業が6月にやっと開催されるという、前代未聞のスタート クラスになじむことも現在はできず、学習もスタートできない状態ですが、...


2020年12月現在の中3生の全日制等志望予定(第1志望)調査はどうだったか
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週令和3年度都立高校全日制等志望予定調査結果が 出されました。 もう確認した人が多いのかなと思いますが これは昨年12月時点での各中学校から集めた 各高校の志望者数を集計したものです。...


2021年の都立入試の理社の出題変更を受けて2022年は?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨年の都立入試はコロナ休校の影響で理科社会では大きく出題範囲の削減が行われました <昨年都立入試から削減された内容> 理科 ◎力学的エネルギー エネルギーと仕事...


都立高校入試社会大問3日本地理の出題傾向って?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回の記事は 都立高校入試社会大問1と2についての記事でした。 ⇒こちら 今回は大問3 日本地理です。 天気予報などで地図を見ることはあっても東京しか見ないなんてセリフを...


瑞江・篠崎地区の各塾の料金比較
今回は瑞江・篠崎地区や近隣の塾と当塾の授業料を調べてみました


P1篠崎生の成績表やテスト結果がだいぶそろいました
篠崎 塾 定期テスト