

高3現代文攻略法
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! ここ最近の高3生の悩みを聞いてみると 現代文の学習に関する悩みが多いです。 「なんとなく読めてる」 「ジャンルによって点が左右する」 「2択までは絞れるけど・・・」...


今週末は8月Vもぎ! 中1中2の理科2分野語呂合わせ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回は理科に分野で覚えづらい生物(人体・植物)地学(大地・化石)といったところを覚えていくときの手助けになる語呂合わせを紹介します。 今後のVもぎ、学校の試験にも間に合うぞ!! <地学>...


近隣中学中3生 9月試験範囲 歴史⓪昭和前
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 9月に近隣中学で中間試験がありますが 昭和時代が歴史の範囲となりそうですが ここでまとめておきましょう。中学入試の歴史ともかぶりますね。 パート0は 昭和前(大正時代)です。...


高3受験生の夏休み後の学習に向けて
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立小中学校2学期開始まであと1週間!というわけで 夏休みも終わりが見えてきました! 高3生を筆頭に受験生の中でも夏休みを有効利用できた人と、 できなかった人いると思います。...


勉強の不安は勉強をすることでしか解決できない
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 夏休みも折り返し地点に来て 受験生は不安を抱えているとは思います。 (不安抱えてない人は順調かもしくは全く危機感ない人・・・) P1でも受験生の話を聞くとこんな結果が P1受験生不安ベスト3(中学生)...


夏休み前半戦終了、この時期の模試結果は気にしすぎるな!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 本格的に夏休みが進行していますね。 暑さも半端ない殺人的な暑さになってきています。 今日室長の私も毎日瑞江駅から歩いて教室に来ていますが、 途中で倒れるかという暑さです。 行き帰りで汗だくですね・・・・...


高3受験生はもちろん大学受験準備の高1・2生向け英単語の覚え方と単語帳
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今回のテーマは「英単語帳」 実は以前ブログで紹介しているのですがその時は概略的な感じでした 英単語帳熟語帳の選び方(全体概要編) で、結局・・・・ <単語帳どれがいい?>...


P1高3受験生御用達数学参考書「基礎問題精講」について
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大学受験の数学の勉強で困るのが分厚いテキストで問題数が異様に多いものをやって 苦戦して飽きてモチベーションが下がるというパターンです そんな方におすすめの問題集があります...


成績表をもらった中3都立受験生へ やることリスト!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週末に成績表をもらい、週が明け、夏休みが1日1日経過していますが、 中3の受験生は部活引退した人・していない人、受験勉強開始している人 していない人、志望校決まっている人・決まっていない人...


2019年2月実施の都立入試の出来はどうだったか?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 10日ほど前ですが2019年2月の都立入試の平均点や各問題の正答率が 発表されました。 昨年度(今春)の都立入試は平均点が国語と理科で大幅アップです。 各科目の平均点...