

篠二中2学年末試験範囲はどうだった?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立中の学年末試験は2月26日~28日 2週間切りました。 インフルエンザの蔓延、部活などの多忙で、 気づいたら試験直前ということが多々あります。...


篠二中1年学年末試験範囲はどうだった?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立中の学年末試験は2月26日~28日 3週間切りました。 来週月曜は祝日ですが、 そうなるとうれしくて「休みだ、休みだ」となるのは仕方ありませんが・・・・・...


都立入試直前自習室開放!&公立中学校学年末試験自習室開放
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 2月18日日曜日と2月25日日曜日に自習室を開放します。 今回の目的は 都立入試直前&公立中学定期試験直前期というタイミングで 勉強をしたい子は参加OKです。 対象:当塾塾生(中高生)...


都立入試の過去問っていくつかあるけどどれがおススメ?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立入試の過去問はいくつかの出版社で出されていますが、 一番有名なのは 声の教育社さんの「東京都立高校 7年間入試と研究」 1130円 ・巻頭の出題分析や受験データがわりと親切...


都立高校入試30点~40点くらいとりたい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! そろそろ中3生は志望校も決まり模試や学校の進路面談で 内申点や当日点などを計算して 一喜一憂しているかと思いますが 今回は当日点で500点中150点から200点くらいとらないと いけない人向けに...


都立高校入試50点ちょいを取りたい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! そろそろ中3生は志望校も決まり模試や学校の進路面談で 内申点や当日点などを計算して 志望校との隔たりを感じる頃かと思いますが 今回は前回に引き続き(前回は都立入試で5科180点から200点取りたい人)...


中2英語(比較と受動態)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今年度から江戸川区の中2が使用する英語の教科書は三省堂のニュークラウンですが、 受動態が中3のはじめから移動してきています。 多くの中学校で、比較+受動態が試験範囲なので、...


センター試験2018年数学ⅡB 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学ⅡBですが 各予備校サイトによる昨年並みという形です。 実際に解いてみると 煩雑さが相変わらず2番と4番(3番の後半も少し)あるものの...


センター試験2018年数学ⅠA 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学IAですが 各予備校サイトによると難化という形です。 私も見ましたが、かなり面倒な問題、そして量が多い、...


非受験生の皆さん、3学期は期末試験一発勝負!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 気が早いという方もいるかもしれませんが、 公立中は2月26日~28日 私立中も2月半ばのところもあれば2月末のところもあります。 多くの都立・私立高校は3月上旬に学年末試験があります。...