

台風またもや襲来!! 2017年8月Vもぎ国数英情報!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先月末に引き続きまた台風ですね。 暑さが和らぐのは嬉しいのですが・・・・ そんな中、P1の生徒たちも夏休みの宿題に悪戦苦闘しています。中には お盆明けの17日に部活の顧問がチェックなんて言うこともある...


熱い夏期講習も始まりました!! 瑞三中1年試験範囲情報
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は、関東も40度越えの地域もあり 全国的に猛暑というより酷暑なようですが、P1南篠崎教室も塾として 熱い夏期講習が始まりました。本格的には夜の時間帯ですが、小中学生が昼過ぎから...


今日は土用の丑の日?いや 終業式の日ですが9月には中間試験が待っている・・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 瑞三中生の生徒さんそして春江中&篠二中生徒の皆さん!! 今日は終業式。成績表をもらいそろそろ帰宅の時間でしょうか・・・・ 部活だ!学校訪問だ!遊びだ!と成績表と向き合わずに 「夏休み楽しみだな」...


P1での大学受験の学習法
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1は小学生(幼稚園生も以前はいましたが)から高校生まで通塾していますので 当然高校3年生が所属しています。 ①指定校推薦を狙う生徒 ②付属校内部推薦を狙う生徒...
篠二中3年 明治初期から大正時代までの重要年号
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 篠二中来週の期末試験 中3 歴史 重要年号語呂合わせ 1874年 人ははなしあい 民選議員設立の建白書 1877年 いやな内乱西南戦争 自由民権運動 ...


中学生の専科の勉強の仕方
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <専科の重要性> 公立中の期末試験にはつきものの専科4科(美術・音楽・保体・技家) これらの4科目は中間試験にない科目ということで 基本1学期丸ごとが試験範囲です。...


中学生のリスニング対策
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 学校の試験だけでなく高校入試でもつきものの英語リスニング問題ですが、 案外配点が大きく、6割~8割は取っておきたいなと思う中学生も多いと思います。 今回のブログテーマは「リスニング」...


梅雨入りですね。外出しづらいこの季節こそ勉強!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日、午前中、東京地方の梅雨入りが発表されました。平年より2、3日早いそうです。 ジメジメ、ムシムシ嫌ですね。今日から1か月強、雨が多く降るでしょうが・・・・ そもそもなぜ 「梅」雨...


第1回全統マーク模試が返却されましたね
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週末、5月に行われた河合塾の模試が返却されたという方多いと思います。 結果(点数)や偏差値さらに評価が一番気にしてしまうと思いますが 返却された資料の中に...


やる気と目標があれば部活引退後からでも合格は可能!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 1学期の半ばになりますと、入会面談時に 「今からでも間に合いますか?」とか 「なんとかなりますか?」という ご質問を受けますが、 その答えとしては...