

センター試験まであと12日 センター数ⅠAを考えてみる
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! センター試験の数学は1月20日に行われますね。 先に数ⅠAが行われますが、 それぞれ受験生は目標を立てていると思います。 そこでセンターIAでの配点から見る...


公立中生テスト週間突入、高校生も1か月切ってます
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 先週と今週は地元公立中学校の2学期期末試験になります。 中3にとってはもう受験にかかわる最後の内申になってしまいます。 期末試験が終わったところで内申は確定したようなもの。...


期末まで1か月切った中学生へ・・・(中1中2編)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 早いもので来月は期末試験です!! 20日前後でまずできることはというと・・・ ①専科4科に関して前回6月・7月の試験後からの内容を 過去の試験の出し方に合わせて勉強を少しずつ始める!! ...


季節が秋になると焦る・モチベーションダウンも・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 夏期講習も終わり、中間試験が終わり、ちょうどこの時期になると モチベーションが下がることが多いです。ポケットゾーンというべき・・・・ 春、夏にモチベーションにあふれていても、秋口の今、下がってきます。 ...


P1での大学受験(授業+テスト+PC)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1でも大学受験生はお預かりしておりますが ①指定校推薦を狙う生徒 ②付属校内部推薦を狙う生徒 ③AOを狙う生徒(AOも考えつつ一般に意識はさせてますが) ④センター試験からの一般を目指す生徒...


瑞江三中中3、9月中間テスト英語解説
こんにちは! 篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回の数学の解説に引き続き 瑞三中中3生の英語の試験問題が手に入りましたので早速解説 大問1 語句 適語補充 (1) 「たくさんの」 a (lot)(of)...


瑞江三中 2学期中間試験 中2試験範囲はどんな感じ?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 再来週火曜から瑞江三中は試験ですね。夏休みも 今週末で終わりですがP1では来週まで夏期講習期間です。 9月も夏休みの欠席コマなどの振替で夏期講習モードは 続きますけど・・・・・...


センター試験英語で点数を取りたい! 6割ゲット編
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! センター試験やマーク形式の英語がわからない・・・・ そんな方に まずは6割取るための流れを 記事にしてみます。 <センター試験英語の概要> 形式:完全マークシート方式...


第2回全統マーク模試 数学問題分析
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! P1の塾生で高3の生徒が 7月の模試問題を持ってきてくれたので、見てみました。 問題を持っている方はちょっとチェックしてみましょう。 数ⅠA 大問1 数と式(因数分解・たすきがけ)...


2017年8月Vもぎを振り返ってみよう(理・社)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! さて今回の話題は前回のブログに引き続きVもぎ!! 中3生は8月のVもぎ受けるという生徒も多いはず。 模試のために対策を打つというのはおかしな話なのですが...