全統マーク模試第2回が返ってきました
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 9月に入り河合塾の全統マーク2回目(7月末実施)が返ってきましたね これは夏休み開始1週間後の開催ですので、夏休みの膨大な勉強をした後の 結果ではありませんが、 見てみるといろいろなものが見えてきます。...
私立中高一貫に通う中2・中3生・高1生へ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 当塾にも所属していますが、私立中学受験をして入学した生徒は、 中2・中3・高1で相当だれます。 学校の構造上仕方ないところもありますが、ここをしっかり乗り切らないと 高2や高3で苦労します。...
センター試験まで122日 数学ⅡBのセンター試験をおさらい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 高3向け数学記事です。 以前の記事が 数学ⅠAに関してでした。 ⇒こちら ただ多くの受験生が悩む科目で上位に来るのが センター数ⅡB!! なぜかというと ①ダントツで時間が足りない ②誘導がわかりづらい...
現高校2年生の受験まで1年切りました・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! タイトルをみて「1年?」 と思った方は受験制度を頭に入れましょう AO入試が始まるのが8月です。それを考えると 「1年無いのです」・・・ さらに指定校推薦などは1学期の成績までで決まるので、...
モチベが上がらない大学受験をする高3生
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 私大狙いの人は、センター試験や個別試験 国公立大狙いの人は、センター試験と2次試験が必須ですが、 「いまだに勉強していない」「やる気が起きない」 「赤本買ってない」「模試受けたことない」...
センター試験まで135日 数学IAのセンター試験をおさらい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! もう134日しかないんですね・・・・・ ちなみに、都立高校入試まで168日です。 国立二次も172日です さて理系の受験者にはもちろん、文系受験者でも数学を使う人は多いかと思います。...
「過去問やれ!模試の結果がだめー」と言われたけど・・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 夏休みが終わるにつれ、P1所属の受験生本人や親御さんから こういったワードをやたら聞きました。 「過去問まだやってないんですけどいつやればいいですか」 「模試が悪いのですけどうちの子大丈夫かしら」 さて...
8月が終わってしまう・・・・焦りが出るけど
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! もうすぐ8月が終わろうという時期。 今年の夏の象徴といえる35度超えも 今週をピークに落ち着いていきそうです 今日なんかも予想最高気温30度超えてないですし・・・・ 暑いのは暑いけどね・・・汗...
高3現代文攻略法
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! ここ最近の高3生の悩みを聞いてみると 現代文の学習に関する悩みが多いです。 「なんとなく読めてる」 「ジャンルによって点が左右する」 「2択までは絞れるけど・・・」...
高3受験生の夏休み後の学習に向けて
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 公立小中学校2学期開始まであと1週間!というわけで 夏休みも終わりが見えてきました! 高3生を筆頭に受験生の中でも夏休みを有効利用できた人と、 できなかった人いると思います。...