新学年の準備って何すれば?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 年度としてはあと1か月で新年度ですね。 次の年度に向けて準備すべきことって何なのか考えていきましょう。 まずは 卒業➡入学のパターン 新中1や新高1などですね。 ①新中1 英語は...
2017年度3月1日時点P1南篠崎教室合格実績
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 大学受験はまだ続いていますが、3月に入りましたので P1南篠崎教室の現時点での今年度の合格実績を まとめておきます。 <高3生以上> 就職 1名 専門学校 理容系専門学校1名 大学 内部推薦...
新高3生、次はあなたたちが主役です!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! さて今年度の大学受験も、私大がここから中期後期のピークになり 今週末の日曜には国立大があります。 そんななか現高2=新高3生 も始動し始めてますでしょうか? ...
受験生・試験直前の方々への応援ソング・名言集
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 都立入試受験生・学年末前の生徒さらに大学受験中の生徒にとっては ここ数日くらいが一番つらい時期ですね。 そんなひとときに、昔の人、マンガ、有名人が残した ...
旧6学区都立高校と大学入試
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 現在の中3生(2002年~2003年生まれ)はセンター試験がなくなり 新大学入試初年度生となります。 大学入試の改革年で当然不安が出てくると思います。(3年後も)...
大学入試では倍率より合格最低点や平均点をチェックせよ!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 私立大学の出願締め切りがここ数日で続々と迎えますが、 どうしても大学のHPまたは、ネットニュースなどで 〇〇大学 倍率10倍越え とか目にしてしまいますよね。 ただこの倍率の怖いのは...
センター試験後に出願可能な大学
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! ★センター試験の結果次第で、出願を決めることもできるのも大学受験!! 大学個別試験を実施しない大学もある。 センター試験後に出願可能な大学もあるということで 以下にリストを載せます...
センター試験2018年数学ⅡB 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学ⅡBですが 各予備校サイトによる昨年並みという形です。 実際に解いてみると 煩雑さが相変わらず2番と4番(3番の後半も少し)あるものの...
センター試験2018年数学ⅠA 解説
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今週日曜日に行われたセンター試験2018年の数学IAですが 各予備校サイトによると難化という形です。 私も見ましたが、かなり面倒な問題、そして量が多い、...
大学入試改革は一般入試だけではない・・・
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! おととい昨日で大学入試センター試験も、ようやく終わりました。 受験生の皆様まずはお疲れ様でした。 これで残すセンター試験も、2019年1月と2020年1月を残すのみとなりました。...