GW突入!!まだ5月ではなくてもう5月!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は祝日ですね。明日も休みで連休だ!! (学校によっては大手企業のように4月28日~5月6日までという学校もありますが・・・) この連休を遊びと部活で終わらせるのではなくそこにしっかり勉強時間を加算で...
大学受験指定校推薦は1学期の評定で決まっちゃうよ!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! <大学受験における指定校推薦> 指定校推薦は「高1の1学期〜高3の1学期の7期間の評定平均」で決まります。 評定平均の計算方法は、全科目の成績(10段階ならそれも5段階に直す)を足し合わせ、科目数で割...
模試のための勉強ってどうなの??
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 高3生の河合第1回全統マーク模試が2週間切りました。 中3のV模擬もそうなのですが よく生徒から発言が出る 「模試のために勉強する。勉強を始める」というのは大変問題があると思います。 <模試の意義>...
大学入試を控える高3生向け数学ⅠA勉強法
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 高3生の皆さん大学受験の勉強はしてますか? 今回数学とりわけ数ⅠAの勉強法を考えていきましょう。 数学を使う受験ということは文理問わず センター試験と2次試験ということになると思いますが、...
駿台予備校の模試の年間予定を調べてみた
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 新年度が来週から始まりますが、さっそく 駿台の模試の申し込みが始まります!! 日程を載せておきます。 模試を受けたら復習!!! これは中高生問わずです!! 高3・高卒生 4月2日受付開始 ・第1回...
中学受験(江戸川区での)と大学入試改革
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、個別指導plus1の小山です! だいぶ前 こんな記事がありました。 こちら 「中学受験において、大学付属校への人気が高まっていること」 「原因は2020年度の大学入試改革の影響であること」 の2点なのですが、大学入試改革については...
河合塾の模試の年間予定を調べてみた
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 新年度が来週から始まりますがさっそく 河合塾の模試の申し込みが始まります!! 日程を載せておきます。 模試を受けたら復習!!! これは中高生問わずです!! 高3・高卒生 4月2日受付開始...
明治大学政治経済学部の数学受験ってどうなの?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 年々人気が上がってきている明治大学 中でも政治経済学部は人気の学部の1つだと思います。 基本社会科で受験する方が多いでしょうが、 数学受験をする場合どうなのでしょうか?...
河合塾の学費を調べてみた
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 河合塾(教材費・模擬試験費 講習会費はのぞく) 入塾金10万円+授業料 授業料詳細 私大文系 (青山学院大・学習院大・成蹊大・成城大・中央大・法政大・明治大・明治学院大・立教大など) 695,000...
大学入試全落ちしたら?
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 国立大では前期合格発表が始まりました。 公立大も先週からですね。 私大も3月24日の聖学院大学が都内ではラストの試験日となります。 3月の私立大学入試日程 さらに 国立大中期試験が3月8日から...