都立入試2020英語の英単語・英熟語ってどんな感じ?(2021春再編集)
個別指導plus1の小山です! 市販されている中学生の高校受験用単語帳は1500とか1800とかの語数が 収録されているが、都立高校入試では何語くらい覚えるべきなのだろうか? 高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 で分析してみた...
コロナ休校期間対策 中2中3英語文法解説 現在完了② 2021年改
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は今年度から中2に加わる英文法で重いものの1つ「現在完了②」を 解説します。(経験用法と呼ばれるものです) 新中3生向けになっております 昨年春のブログを リニューアル <現在完了の形>...
コロナ休校期間対策 中3英語文法解説 現在完了①(2021改)
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 今日は旧中3の英文法で重いものの1つ「現在完了①」を 解説します。(継続用法と呼ばれるものです) 新年度から中2で習うことになり 今年の新中3生は中2の3月から中3の4月にかけて詰め込む形になっておりま...
コロナ休校期間対策 中1英語文法解説be動詞他
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 昨年は中1生にとっては入学式もなくいきなり授業が6月にやっと開催されるという、前代未聞のスタート クラスになじむことも現在はできず、学習もスタートできない状態ですが、...
2021年度中学校英語に新しく加わった文法③接続詞thatのいろいろ
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 前回までに今年度から増える中学校の文法のその1 感嘆文 感嘆文って何? さらにその2として中2で増える現在完了進行形 現在完了進行形って何? と触れてきました。 今回は中3の新文法でもあり...
裸子植物は水素ひま
こんばんは! 個別指導plus1の小山です! 今回の題名はとある語呂合わせです。 植物の分類法で裸子植物類というのがありましたね。 「胚珠が子房に包まれてなくむき出し」というやつです。 どんな植物がこの種類なのか??? 答えが「水素ひま」です。 す い そ ひ ま...
4月から中1、中2、中3になる江戸川区のみなさん、英語が大変です!!
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! この春から指導要領が新しくなり、さらに教科書改訂になるわけです。 江戸川区では4月から全学年「三省堂」→「開隆堂」になります。 クラウンからサンシャインになります。...
中学生・新高1生向け品詞のおさらい
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 中高生の授業をしていると、特に英語で感じるのは 品詞を知らない。国語と英語両方に品詞は出ますが、どちらも知らない。 ここ数年それが加速している気がします。 なぜそこまで知らないのか?...
新中学2年生は例年より英語が難しくなる、スタートダッシュに乗り遅れるな
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! 新中学2年生にとって1年前はコロナ禍で「入学した」「中学校生活を送っている」と感じることがなかなかできなかった のではないでしょうか そしてこの春、緊急事態宣言も明け、部活も徐々に復活しているようです(...
2020年度P1大学入試合格体験談Aさん①
篠崎駅と瑞江駅のちょうど真ん中にある、 個別指導plus1の小山です! この春も多くの生徒が合格してくれました。 今回は昨年に続き合格体験談を書いてくれた高3のAさんです P1地元の中学から江戸川区の高校を経て、総合型入試・公募推薦を経験して、共通テストと...